1年以内に結婚したいのなら、どんな婚活方法を選ぶべき?
かんたんな質問に答えるだけで、あなたに最適な婚活方法がわかります。
正しい選択で、最良の結婚を手に入れましょう。
よくよく考えれば当たり前の事実なのですが、結婚相談所は「結婚を相談」する場ですが、と同時に「効率よくお見合いをブッキングできる」場でもありますよね? 昔のように仲人さんがお見合いを仲立ちしてくれることはなくなりましたが、その代わりに結婚相談所のカウンセラーやアドバイザーといった“結婚のプロ”たちが選んでくれた複数の相手と、お見合いできる場所が結婚相談所。普通の生活をしていたら、同時に何名ものお見合い相手と知り合うことはできませんし、出会うこともないでしょう。 ここでは古くて新しい「お見合い」と結婚相談所との関係性や、その本質について考えてみようと思います。
あなたは今、どれくらい真剣に「結婚したい」と思っていますか?結婚適齢期のうちに結婚できればいいのか、一分一秒でも早く結婚したいのか。絶対に結婚したいのか、できれば結婚したいけど独身のままでもいいや、と思っているのか。 いわゆる婚活サービスにはいろいろなタイプがありますが、そのなかでもっとも緊急性が高く「なにがなんでも結婚したい!」人が集まる場所、それが結婚相談所です。婚活サイトや婚活パーティーに参加している人の中にも非常にモチベーションが高い人はもちろんいますが、結婚相談所には決して安くはない費用をかけて結婚するための努力を続ける人が集まるわけですから、会員たちの真剣度は推して知るべし。さらにここが最大のポイントなのですが、自力で婚活するのではなく「結婚のプロ」たちに活動をサポートしてもらえるということ。恋愛結婚とは違って「お見合い結婚」ですから、適切なアドバイスがあればスムースな婚活ができ、結婚への道筋も見えやすいのです。
結婚相談所には大きく分けて「データマッチング型」と「仲人型(仲介型)」があります。「登録データから自分で探す」のがデータマッチング型で、お相手と会う段取りなども基本的には自分で行ないます。仲人型は「カウンセラーなどの専門家に紹介してもらう」、すなわち“現代の仲人さん”による紹介でお見合いするタイプです。
データマッチング型の場合はご自分のプロフィールデータと、相手に希望する条件を元にマッチングさせるもので、最近では年収や年齢などの基本情報のほかに、心理テストのようなものや価値観のマッチングまでできる結婚相談所も増えてきました。仕事が忙しく結婚相談所まで出向くことが難しい人や、自分主導で第三者に口を挟まれることなく婚活したい人にとって、活用しやすい婚活サービスです。
一方の仲人型は、婚活初心者でどのように活動すればいいのかわからないという人や、どのような相手とお見合いすればよいか自分だけでは判断が難しいという人、第三者のアドバイスを素直に聞けるタイプの人に向いています。結婚生活がうまくいく相手を探すことと、自分好みの異性を見つけることは必ずしも一致しないもの。そんなギャップを埋めるため、登録されているデータやプロフィールだけではわからない相性をプロ目線で診断してもらうことで、1年以内の結婚が実現できるのだそうです。
自力で結婚相手を探すデータマッチング型とは異なり、仲人型の結婚相談所は「どのようなプロフィールを作成して、どのような相手を探すか」というところからサポート開始。結婚相談所によっては、ご自身が希望する相手とは別に「あなたにはこの方が合うと思いますよ」という異性を紹介してもらえます。結婚適齢期同士のふたりを引き合わせてお見合いさせるのが昔の仲人ですが、結婚相談所のカウンセラーやコンシェルジュ、アドバイザーといった“現代の仲人”は、担当する会員の人間性や価値観のマッチングを考えてお見合い相手を紹介してくれます。さらにお見合いの段取りやお見合い時のノウハウ、お見合い後のお返事代行、交際スタート後にもデート時のアドバイスをしてくれるなど、活動全体をサポートしてくれます。
結婚相談所に入会するには独身証明書などの提出が求められますし、比較的高額な費用(入会金・初期活動費・月額料・お見合い料など)が必要。それゆえに、結婚相談所に入会している人はかなり結婚意識の高い人であることが伺えます。会員の身元も明確ですし、信頼性の高い人と出会えるのもメリットです。
「お見合い」というスタイルにこだわる仲人型結婚相談所を大手結婚相談所、超老舗結婚相談所、個人経営系の結婚相談所からそれぞれ選んでみました。大手であれば会員数の多さ、超老舗は長年の実績、個人経営系には活動の独創性とそれぞれ特徴が異なりますので、どのようなタイプの仲人型結婚相談所が自分に合うか検討するときの参考にしていただければと思います。
サンマリエ
仲人があなたにぴったりの相手をお見立て
サンマリエで仲人役を努めるのはコンセイラーと呼ばれる担当者で、あなたの婚活をスタートから成婚まで一貫してサポートしてくれます。定期的なお見合い相手の紹介も、結婚相談所に入会した会員本人の希望条件を聞くだけではなく、幸せな家庭が築けるかどうかというプロの目線で絞り込んでから紹介してくれるのだとか。お見合いの日程調整はもちろんのこと、お見合いするホテルのセレクトや立会いもしてくれます。さらにお見合い後のお断りも代行してくれるので、なにをどう始めたらいいのかわからない婚活初心者や、だれかに背中を押してもらわないと積極的に動けないタイプの人にサンマリエはピッタリ。
マリックス
老舗だからこそ親子2代で会員になるケースも
マリックス最大の特徴は、まずその歴史の古さ。1970年創業、結婚相談所の草分け的な存在です。親子2世代にわたり会員になっている人や親戚など身内への紹介も多いのも、長年の実績と担当者と会員の信頼関係があるからこそ。懇切丁寧なアドバイスへの感謝が口コミでも多く見受けられます。店舗は東京・大阪・名古屋・福岡にしかありませんが、地域を越えた要望にも対応。海外勤務の方でもサービスを利用することができるそうです。会員登録時に自己PRビデオを撮影するので、写真だけではわからないお相手の雰囲気がお見合い前に確認できる点も好評のようです。
喜園
辛口の女将がお見合いに至るまでを徹底サポート
「あなたの痛いくらい惨めな想いを私なら解決できます」というキャッチコピーにもその独創性を感じる結婚相談所、喜園。恵比寿の老舗寿司屋の女将でもある遠藤アキさんが、30年以上の仲人経験をもとに設立した結婚相談所です。「6ヶ月で成婚する方法を女将が伝授」というフレーズからもわかるように、婚活のノウハウには絶対の自信を持っていることが伺えます。女将のポリシーが色濃く反映されている結婚相談所なので合う、合わないがはっきりと分かれると思いますが、ブログを読むなどして「話を聞いてもらいたい」と感じた方にはおすすめできる仲人型結婚相談所です。